fc2ブログ

癒しの達人

保護猫のおうち探し

でかおちゃんの里親募集  

でかおちゃんの募集が遅くなってしまった理由
なかなか可愛い写真が撮れなかったから・・・
でも今朝、やっと奇跡の1枚が撮れました♪


IMG20231126084401.jpg


どうです 綺麗になったでしょう?

ビフォーはこんなんでしたから


IMG20230114100933.jpg


もう感無量


では、でかおちゃんの個人情報からです
年齢は不明です
お外生活も相当長かったんだろうと推測されますが
獣医さんの診たては7~8歳位かな~って感じでした

真っ白の長毛(正確には半長毛)で尻尾もふさふさです
身体も顔もデカくて鼻もデカいです
首まわりの毛が雄ライオンの縦髪みたいに長いので


IMG20231114082500.jpg


ライオン丸とか獅子丸に変えようかと思ってた時もありましたが
仮の名ですからこのまんまでいいでしょう


体重は7.3kgです
この1年で1kgも増量してしまいまして💦
現在ダイエット頑張り中です


IMG20230710115516.jpg


増えすぎるとお尻のメンテが自分で出来なくなるんです
今は私が拭き拭きしてあげてますが
先ずは1日2食のうち夜をウェットに変えてオヤツも無くして
6kg台の減量を目指しふたりで頑張ってます


IMG20231122131808.jpg


歯は臼歯を全抜歯しましたが食事は問題なく何でも食べれます
ただ大粒のカリカリは控えてます


抜歯や口蓋裂手術の成果で鼻水垂らしや
くしゃみ飛ばしは無くなりました
でかおちゃん自身もどんだけ楽になったことでしょう


IMG20230924194425.jpg


ただ、慢性風邪状態が長かった影響で
右目の涙目だけ後遺症として残ってしまいました


IMG20231126074453.jpg


でかおちゃんのアピールポイント!
何といっても人が大大大好きなところですね
でかおちゃんの辞書に人見知りなんて言葉はないんでしょう
なので病院も大好き~
先生やスタッフさんに構ってもらえるのが嬉しくて
診察台に乗せると速攻お腹を見せてゴロゴロ喉をならしたり
抱っこをせがんだりするので私も苦笑するしかないです💦


IMG20231007175325.jpg


他の猫ちゃんに対しては興味がない!
これにつきるみたいです
ただデカイぶん迫力があるので先住達は始め怖がってました
でも害がないと分かると存在感は薄れて行ったみたいです


猫で仲良しなのはマミーちゃんだけですね


IMG20231021091733.jpg


マミーちゃんは、傍に行くと毛づくろいしてもらえるから
でかおちゃんが大好きみたいです
お返しにお尻のメンテしてくれると私も助かるんだけど
マミーちゃんの辞書にお返しって言葉はないみたいです


IMG20231125175550.jpg


と言うことで、でかおちゃんは
先住ちゃんが居ても居なくても
どちらでも大丈夫かと思います

ただ甘えん坊の猫ちゃんと暮らしてみたい!
思いっきり抱っこしてみたい!
(抱っこしないと死んじゃう病気なの)
腕枕で寝てみたい!
(でかおちゃん至福の時間)
お世話をしてみたい!
(ブラッシングとお尻のメンテ)
って方には一押しの猫ちゃんです


IMG20231023102442.jpg



≪医療行為≫
ノミ・ダニ・消化管内の駆虫、3種混合ワクチン2回
ウィルスチェックはFIV・Felv共に陰性、血液検査問題なし
手術は、去勢手術、口蓋裂整復術2回、臼歯の全抜歯


IMG20231125175653.jpg


さてご応募は→「里親候補の条件」をご確認のうえ
「ペットのおうち」「ネコジルシ」「ハグ―」の中からお願い致します
(順次掲載していきますので今しばらくお待ちください)


お留守番も問題ないので一人暮らしの方(女性限定)も大歓迎です
猫初心者の方でも全然大丈夫ですよ
ただ、重たいので通院時の事を考えると車のある方のほうが良いです


IMG20231125175458.jpg



可愛いおっちゃん猫のでかおちゃんとラブラブしたい方
保護猫に理解のある誠実な方からのお問い合わせご応募を
心からお待ちしております!
よろしくお願いいたします(ぺこり)









スポンサーサイト



category: 里親募集

thread: 里親募集 - janre: ペット

tag: 里親募集  でかおちゃん  保護猫 
tb: 0   cm: 2

でかおちゃんの最終収支報告  

でかおちゃんとっても元気です
そして見違えるように綺麗になりましたよ


IMG20231114082559.jpg


募集も直ぐできるようになりましたので
その前に最終医療費の収支報告をさせていただきます

前回4月15日時点での収支報告はこちらです → 収支報告

<前回の医療費〉
1.去勢手術時    12,200円 (駆虫、ワクチン、ウィルス検査、抗生剤他)
2.口蓋裂手術時   68,360円 
3.その他治療費   23,730円
4.抜歯手術時   148,870円
 合    計   253,160円 

〈その後の医療費〉
5.抜歯後のケア      3,620円
6.セカンドOP(3病院)15,457円
7.口蓋裂整復術    148,808円
6.流動食&サプリ   28,488円
7.術後ケア他      7,710円
 合    計     204,083円
総 合  計     457,243円


IMG20231123133921.jpg
(148,808円)

IMG202311231339581.jpg
(1,870円  4,960円)

見づらくてすいません
少額の物は省かせていただいてます

<ご寄付名>
1.あられちゃんママ 2.アルファ&クロエちゃんママ 3.カベル君ママ 
4.隼太&幸太君ママ 5.ごえもん君ママ 6.ミーシャちゃんママ 
7.ちひろ&コハク君パパ 8.ショウ&光莉ちゃんパパ 9.あずき君ママ 
10.こなもん&しゃかまる君ママ 11.金太ママ 12.龍之介君ママ 
13.ピンキー&ももかちゃんママ 14.よつ葉ちゃんママ 15.お友達つねこさん

全部で15名の里親さま及びお友達から
総額 200,000円 のご寄付をいただきました!


IMG20231114082554.jpg


でかおちゃん

ただの顔がでかい男のために😢😢😢

嬉しくて涙が止まらないね(号泣)


皆さま!
本当に本当にありがとうございました(深々礼)


そしてご心配して下さってた皆さま!
気にかけてくださってた皆さま!
本当に本当にありがとうございました(深々礼)



でかおちゃんを保護したのは去年の11月9日
この1年記念日までには楽勝で募集開始できると思っていたのですが
月日の流れはあまりにも早い・・・ (言い訳)
でも今月中には何とか募集記事かけそうです💦


IMG20231122113946.jpg


そうよ でかおちゃん
このご恩をお返しする唯一の方法は
最高のご縁をゲットすることだから
せいぜい磨きをかけて頂戴ね(^^)














category: でかおちゃん

thread: 保護活動 - janre: ペット

tag: でかおちゃん  ご支援のお礼 
tb: 0   cm: 4

8月~10月のうちの子自慢(後編)  

続きまして後編の部です

* トップはちひろちゃんコハク君です

ちひろ&コハク元気にしています!

1699256367009_20231106174258.jpg

1699256367125_20231106174305.jpg

息子や娘がたまに帰ってくるとこの状態です😌


38404.jpg

いいね~
お兄ちゃんとお姉ちゃんにも甘えられて( ^ω^ )


* 次はママのクロエちゃんとアルファ君

2匹でいるときは、仲良く同じ和室にいます〜

1699256192278_20231106174312.jpg

今、並んで外見てたから、カメラむけたら
クロちゃんからNGでまして、シングルショットになってしまいましたー


1699256192609_20231106174326.jpg

これはシャッターチャンス!
と思ったら・・・ あるあですね
クロエちゃん、ちょっとふっくら?(笑)


* 次はバルサちゃんです

S__59424779_0.jpg

ママさんもワクチンの後遺症で大変な思いをされたそうです
病院の対応しかり、厳しい症状しかりで・・・
でも半年過ぎた頃から薄皮はぐように治っていったそうです
本当に良かったです
そして、

19歳の黒猫すーちゃんと同居になりました

S__59424783.jpg

流石に19年一人っ子だと一緒に住むのは難しいようで
棲み分けして過ごしております

S__59424781_0.jpg

バルサちゃんはお友達になりたいみたいなんですけど


S__59424778_0.jpg

S__59424780_0.jpg

S__59424776_0.jpg

すーちゃん19歳なんですね
私も住み分けがベストだと思います
バルサちゃん!
すーちゃんのこと優しく見守ってあげてね
ピーちゃんも元気そうで良かったです(*´v`)


* 次はトトちゃんです

トトちゃんに弟が出来たそうですよ

S__100114444_0.jpg

名前はテナくんです。

S__100114439.jpg

トトとは毎日ニャンプロして遊んでいます😆関係は良好です!

S__100114442_0.jpg

ルル🐶と仲良しでいつも一緒にいます。笑

S__100114440_0.jpg

テナは、猫より犬が好きなんでしょうか。笑。

S__100114443_0.jpg

今日は、予防接種に行ってきました。
ガチガチに震えていましたが、頑張りました🥰
体重が6.75になり、いよいよダイエットです😅
少しずつ🤏減らしながら調整していきます。


トトちゃんに可愛い弟が出来たんですね
かなりのイケニャン君ですよ
みんにゃ仲良しさんで安心しましたね
寒い季節のダイエットは無理なさらず
暖かくなったら少しづつ量を減らすのがいいそうですよ
頑張ってくださいね( ^ω^ )


* 最後はきろろ&まひろちゃん兄妹です

まひろもきろろも変わらず元気にしています。

IMG_2968.jpeg

新居に引っ越してから一年が経ち、それぞれが落ち着くお気に入りの
場所ができたようで主にそちらで自由に過ごしています。

IMG_0818.jpeg

夏前に次男が誕生し家の中はさらに賑やかになりました。

IMG_0676.jpeg

まひろは結構赤ちゃんを気に入っているのか(?)
様子を見に行ったり近くで寝たりすることが多々あります。

IMG_3205.jpeg

きろろはあまり近付かず一定の距離を保っていますが、
そこまで気にしていない様子です。

IMG_1666.jpeg

繊細なきろろも3歳長男のうるささに鍛えられて、
赤ちゃんごときでは動じなくなったようです(笑)


IMG_2123.jpeg


先ずはご次男のご誕生誠におめでとうございました♪
本当に長男君に鍛えられたお陰ですね
人もそうだけど、こうやって成長していくんでしょうね
きろろとまひろちゃんは大きいお兄ちゃんお姉ちゃんになったんだから
ママの邪魔をしないでお手伝いしなくちゃダメですよ (*´v`)


お便り下さった里親さま!
ありがとうございました(ぺこり)

また次回のうちの子自慢、楽しみにしててくださいね












category: うちの子自慢

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tag: うちの子自慢 
tb: 0   cm: 0

8月~10月のうちの子自慢(前編)  

お便り紹介遅れに遅れてすいません
早速、紹介していきますね


* トップはふわたろう&りんたろう君です

今回はお写真だけですが仲良しぶりは変わらないですね(^^)

202311.jpg

甘えん坊ぶりも

20217.jpg

↑上はりんたろうちゃんの方ですが、実はお名前をチェンジしたそうです
授かった息子ちゃんに「りんたろう」と命名したかったそうで

202301.jpg

新しいお名前はトラオ?だったかなトラキチだったかな?
お電話で聞いてメモしなかったので忘れてしまいました
ごめんなさい💦💦💦
でもりんたろうという名を気に入って下さって本当に嬉しいです

こちらはふわたろう君です

2023.jpg

兄弟揃ってイケニャンぶりもゴージャスぶりも変わらないな~

231106.jpg

ふわりん改めふわとら君たち!
ちゃんとお兄ちゃんしてるかな?(^∇^)


* 次はマーシュちゃんです

マーシュがうちの家族になって丸8年、推定年齢は12歳ですね(=^・^=)

IMG20230313132841~2

我が家もマーシュ共々元気に過ごしております
マーシュは新米パパさんにもだいぶ懐いて仲良くなりました
完全におやつ目当てですけどね(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
そうとわかっていても側に寄って来ておやつをねだる姿に
デレデレしてしまう新米パパさんです

IMG20230618132538.jpg

皮膚病のほうはなかなか完治までは至らずあいかわらず一進一退の繰り返しです
いつも今頃の夏の季節はほとんど搔くこともなくキレイなんですけど
冬になると掻きむしってかさぶただらけになってます

IMG20230530213722~2

マーシュのママ大好き♡な性格は相変わらずで
最近はいろんな意味でマウントを取ろうとするようになりました

IMG20230807043039~2

朝は4時に起きないと水や毛玉を吐いてママを強制的に起こし、
昼間はソファでくつろいでいるママによじ登って頭頂(登頂)を目指します
そんなマーシュがたまらなくかわいいです

IMG20230807043115~2

あと最近はご飯の間隔が短くなって1日5回くらいあげてます
1回の量は少なくなってますので太ったりはしてませんが
ママちょっぴり負担をしいられてます(^_^;)


IMG20230807043415~2


マーシュお嬢ちゃま中心の生活は変わらずですね
皮膚病のほうも、可哀想でお世話も大変ですが
夏の間だけでも痒みが治まってくれるのは本当に良かったです
今頃はまた痒みとの闘いかもしれませんが
早くいい治療方が出来てくれますように(祈)


* 次は希唯(きい)ちゃんです

今年も無事に8月10日希唯ちゃんの誕生日を迎えることができました。

DSC_0037_202311111657254a8.jpg

しかし、妹分の茶トラを7月29日悪性リンパ腫からの脳腫瘍で亡くしました。

DSC_0104_202311111657268b4.jpg

病気発覚から手術や抗がん剤治療など、2ヶ月ちょっとでしたが
茶トラにかかりきりになってしまい…。
寂しい想いをさせてしまったと思います。

HORIZON_0002_BURST20230727001904458.jpg

最近の希唯ちゃんは、年をとってきたので
昔のようにべったりではなくなりました。
ですが毎朝ちゅーるをねだりに2時間以上
起こしまくる姿はいつまでも変わりません。笑

食欲もあり、毛づやも良く、豪快なジャンプもまだまだ健在で、
エアコンをかけていない部屋にわざわさ籠る希唯ちゃん。
14歳とは思えないほど元気です!


希唯ちゃん!
14歳のお誕生日おめでとう~
毎年お祝いしてもらって嬉しいね
そして妹茶トラちゃんの看病
ママさんパパさんもどんなにかお辛かった事でしょう
改めて心よりご冥福をお祈り致します
希唯ちゃんは妹ちゃんの分もずっと元気でママパパの傍に居てあげてね


* 次はリノちゃんです

リノはいつも通りほぼ寝て過ごしてます。
窓際で日光浴をして、暑くなるとエアコンの効いたリビングで伸びてます(笑)

IMG_7158.jpg

☆今月のリノワールド☆
マックの紙袋はまぁまぁの着心地です。

IMG_7012.jpg

野生の血はもう流れていない。

桃の季節は毎回これやられるのよ。


IMG_7194.jpg

被りものの女王と言えばリノちゃんよね
今回も安定の被りかたでした

そして、クリック → クイズでポン

グッ!(笑)


* 次はミーシャちゃんです

猫って、どの子も紙の上が好きですよね。
片付けたりしてると、絶対乗ってくる😂
今日も来週着る着物を選んでいたら、早速邪魔しに来ましたよ。

177640.jpg

着物も帯も、まだ一度も着てないので、退かすんでが、
ミーシャも負けじと乗ってきて毛繕い…

177641.jpg

帯締めには、猫じゃらしと思うのか、追いかけてくるし😂
止めて~と言っても、お構い無しです。
ま、可愛いから許す◎

箪笥の上にも、引き出し開けて上げると登るんですが、
一人は嫌なのか直ぐに降りてきます。

177646.jpg

ホントに寂しがり屋の甘えん坊❤

177645.jpg

色ふわ姉妹とも、激甘えん坊なので外に行くのには、後ろ髪引かれます❤


177649.jpg


素敵なお着物ですね♪
これがでかおちゃんだったら、私パニック起こすわ
よだれ垂らすから💦
しろふわコンビ、すっかり仲良しさんですね(*´v`)


後編に続きます








category: うちの子自慢

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tag: うちの子自慢 
tb: 0   cm: 0

オイスターバーでママ友ランチ  

先月のことですが、アルファ君クロエちゃんママさんにお誘い頂いて
品川のグランド・セントラル・オイスターバーでママ友ランチをして来ました


S__20906008_0.jpg

いつもおしゃれで素敵なママさんと
若作りが痛々しい私💦


そしてオイスターと言ったらやっぱり生よね
の、オイスタープラッター

IMG20231019112913.jpg

今まではレモン絞ることしからしなかったけど
今回新発見したのがホースラディッシュ
生臭さが苦手な人もホースラディッシュならOKよ


こちらはフライドオイスターとリゾット

IMG20231019120325.jpg


パン、クラムチャウダー、フリードリンク付きでお手頃価格でした
どれもとっても美味しかったです♪


その後、お上りさんの私の為に御殿山庭園を案内してくれました
ナビがやばかったけど(笑)


IMG20231019142058.jpg


こちらは都会のオアシスとでも言うのでしょうか?
豊かな緑と水の流れと散策する人もまばらで


IMG20231019142155.jpg


貸し切り状態でゆっくり散策する事が出来ました


IMG20231019142431.jpg


ちょっと疲れてきたので、隣接するマリオットホテルの
座り心地の良さそうなソファーで一休み
のはずが、これまた話題に事欠かないので
結構な時間のおしゃべり三昧


そろそろ日も暮れかかってきたので、駅の近くでお茶でも


IMG20231019155906.jpg


となったのに、ふとテーブルに貼り付いてる
ほろ酔いセット1000円の誘惑に負けてしまって


IMG20231019155634.jpg


スパークリングワインをオーダー💦
一口づつのおつまみだったけど
ワイン1杯飲むにはちょうど良い量でした


そして私と猫達にお土産まで


IMG20231028143934.jpg


トイレシートと本とおしゃれなソックス♪
この日、黒のソックスの方をママさん履かれていたのですが
昔バレエをされていたそうで足首がきゅっと締まってて
後ろ姿がとってもセクシーでした

片や私は足首が・・・・・(オマイガー)


ママさん!
先日はお誘いいただいて本当に嬉しかったです
美味しい料理に都会の中の静寂な公園
久しぶりにお上り気分を堪能させてもらいました


それと、御殿山の方に歩いてた時に
以前も歩いたような記憶があったのですが
やっと思い出しました

右側の土手の森みたいなところ
開東閣(旧岩崎家)だったんですね

随分と前になりますが、姉が三菱系に勤めてる時に
年に1回だけ関係者に解放される日があって
その日に見学に行ったこと思い出しました
広い庭園に薔薇が咲いていたから6月頃だったかな


先日まで超多忙だったので、まだご本読めてないのですが
これからゆっくり読ませてもらいますね
そして、また美味しいお店見つけたら誘ってくださいね(^^)













category: 日常

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 2

プロフィール

我が家から巣立った子達の本

家猫修行中

幸せになりました♪