この写真だと陽が当たり過ぎて白に見えますが、本来は薄いピンク花です

上を向いて咲く花で、なおかつ高い木なので、散った花びらを見て咲いてた事に気がついて
あ~また見逃してしまった!なんて事も(笑)

花期も桜よりずっと短く、その儚さがまた魅力の一つになっていますね
マルメロちゃんが来たのが去年22日なのでちょうど1年になりました
お姫様気質だけど、結構甘えん坊さんで遊び好きなんですよ

新入りちゃんが入っても程なく仲良しさんになるので協調性もある方です

今一番好きな子はナータン(ラブ)
しょっちゅう頭ゴッツン子したりして甘えたいオーラを出しまくってる姿がまた可愛いんです♪

お庭猫の六ちゃんとも直ぐに仲良しさんに(^^)

ここまでの様子だといつでも募集をかけれる感じなんですが
苦手なのがタダ一つ抱っこ!
抱き抱えようとすると「信じられない!」って顔をして瞬時に逃げます
これさえクリア出来れば正式に募集をかけられるんだけどな~(ホント惜しい)
まあでも、焦らずにもう少し人馴れ修行をしてもらいます
話は変わりまして、今咲き誇ってる花花をちょっと紹介
花筏

すずらん


立浪草

いかり草

季節はもう新緑、今日からお出かけの方も多い事と思いますが
何処にも出かけれらない私は、庭の花木で小さな幸せを満喫予定です
お出かけの皆様は、どうぞくれぐれも気をつけて楽しんで下さいね(^^)
スポンサーサイト
マルメロちゃん、人なれ修行がんばれー!
白い花シリーズにまたまたうっとりしました。
特にスズラン、大好きです。
新緑の木々、いいですよね。
百花繚乱というけれど、私にとっては百緑繚乱です。
> ぱちょりんさんを意識して白い花特集にしてみました^^
すずらんがお好きで良かったです。
筒型の可愛い小花で香りもいいですよね。
北国で有名な花だけど、すごい丈夫で
こちらでも良く増えるんですよ。
なので可愛そうだけど間引きをして捨てなくちゃいけないんです。
艶々の葉っぱが楽しめる新緑もいいですよね。
百緑繚乱とは名言です(笑)
コメントの投稿